京都にちじょう365 ときどき観光気分

京都に長く住んでいる人が日常の目線で京都の片隅から語ります。 まとめサイト等、他サイトへの文章・写真の無断転載はお断りします。

スポンサーリンク

まったく罪悪感を感じてなさそうな丸パクリ記事

堪忍袋の尾って体のどこにあるのか知らないですが、切れたみたいです。

お借りしている写真もありますので、記事や写真の使用の際は必ずご一報ください 

 

 

私はプロフィールのところに、上記のように書いております。

私の撮った写真はたいしたことはないけれど、借りている写真を使われると迷惑をかけるのは間違いないので、引用される場合、どうかご一報をお願いしたいという意味です。一部を除いて全く使ってくれるなということではありません。

これまで、メリーやらウェルクやらに無断で画像を持って行かれることは一度や二度ではなかったです。同じようにブログやサイト運営なさっている方の中には、通報してもしても終わらないいたちごっこに泣き寝入りされていたり、パクリ相手に対し、法律で果敢に挑んでおられる方の様子も拝見したりしますが、まとめサイトの多くが撲滅に向かってほっとしました。


だいたい、記事や画像がパクられているのは、サーチコンソールで発見したりすることが多いです。100歩譲って、引用・・・という名のパクリでありつつも、「お宅にリンクを貼るからSEO的にいいでしょ、許してよね」、という相手の暗黙の主張があってだな、それもしぶしぶ理解するとしましょう。
(重複記事がSEO的にいいわけないだろ?!、と思いつつ、少しくらいの文字数ならまぁいいか、と、更に気弱なワタシ)


それにしても、やっぱり写真と記事は、使いますって伝えた方がいいんじゃない?
私の感覚が古いんだろうか。

今まで使って欲しくない写真が使われた場合、無断使用ですよね?、と伝えられる窓口があるサイトにはそのように粛々と伝えてきました。
メリーの場合、「すみませんでした、ご迷惑をかけて!」と即謝罪のメールが来ました。写真を差し替えてくれれば(お気の毒なことに誰かのオリジナル写真がまたパクられるわけですが)それ以上の追求はしなかったです。

メリーは私個人の指摘には謝ったくせに、またどんどんまとめ記事の量産を続けていました。悪いところを指摘されても「謝れば済む!」という要領のいい生き方。当時はテヘペロという言葉の使い方が良く分からずにいたのですが、これか、と思いました。

それでも、メリーさんは写真引用しても一枚程度だったのです。
ある日、楽天の人気コスメショップにあがっていた石鹸の写真に釘付けになります。私がブログで紹介した、気に入っているアトピー肌向けの石鹸です。それをショップの販売のために、サイトに堂々と・・・ うちのブログへのリンクもありません。

楽天本体と楽天のショップにメールを送りましたが、どちらからも謝罪の言葉は一切ありませんでした。ツイッターでぼやいたら、「そんなことに気をとられているほうがおかしい。」というご指摘。なんで叱られるんですかね、もう、トホホーですよ。

 

やめてと伝えるブログの連絡窓口もないので晒します。

それでも、引用は一部というところが多かったですが、数日前に御金神社の記事をアップしてすぐ、IDコールとやらで、とんできたリンク元を見てびっくり。全パクじゃありませんか。これ、いくらうちにリンク貼ってもらっても・・・ね。

連絡先もありません。あっちこっちのブログの記事をためらいなく掲載しています。
なので、私もためらいなくスクリーンショット掲載。

っていうか、あちらにリンク貼るのもいやなんですけどね。苦笑

↓インバウンドニュース|訪日外国人インバウンドニュース速報まとめ

f:id:honeysuckle01:20170328140953p:plain

まずは、私へのリンク貼っていただいてます。ここまではよしとしましょう。


以下、全部、最後まで、何の文字の変化もないパクリ記事です。 

f:id:honeysuckle01:20170328141228p:plain

 

矢印のところに、Source:kyotoaruki速報とありますが、kyotoarukiって私のIDじゃないし。テキトーすぎる。笑

f:id:honeysuckle01:20170328141310p:plain

 

ついでにいうと、タイガの財布と、本の紹介のリンクも、ご自身のアフィリリンクを差し替えて入れていらっしゃいます。セコw

f:id:honeysuckle01:20170328141701p:plain

 

アフィリエイトは、年間のドメイン代とはてなブログ代くらい取り返すためにやってますけどね。人が足を運んで調べた記事で儲けようって、あまりにもセコイ。

 

ちなみに、今までのパクリ記事で一番驚いたのは、パクられ先に、「無断転載禁止」って書いてあったことです。

開いた口がふさがりませんでした・・・ (´・ω・`)

 

 

 

追伸:これを書いたあと、またこの記事が例のブログに全記事掲載されてました。
だれか教えてあげてちょ~だい

※ hatenaさんが対応してくださったようです・・・ほっ

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都宇治土産
宇治商工会議所運営お土産サイト http://www.ujimiyage.com/